RaspberryPi

ラズパイ(Raspberry Pi)を固定IPアドレス化する方法

ラズパイのIPアドレスがころころ変わってしまうと、

SSH接続やVNC接続でラズパイをリモート制御する際に、

毎回IPアドレスを調べ直さないといけなくなり、けっこう面倒です。

本記事では、ラズパイのIPアドレスを固定する方法を紹介します。

IPアドレスを固定できれば前述のような手間はかからなくなり、快適にラズパイをリモート制御できるようになります。

この記事で分かること

本記事を読み終わると、下記の内容が分かるようになります。

  • 現在のIPアドレスの確認方法
  • 固定IPアドレスに使用できるアドレスの確認方法
  • デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーのIPアドレスの確認方法
  • 固定IPアドレスの設定方法①:設定ファイルに追記する方法
  • 固定IPアドレスの設定方法②:デスクトップのアイコンから設定する方法

本記事では、固定IPアドレスの設定方法を2通り紹介します。

自分の好みに合った方法で、設定してみてください。

スポンサーリンク

現在のIPアドレスを確認

はじめに、ラズパイ(RaspberryPi)の現在のIPアドレスを確認します。

ターミナルに下記のコマンドを入力します。

$ ifconfig
RaspberryPi IPアドレス確認方法
RaspberryPi IPアドレス確認方法

無線LANであれば、"wlan0"の場所に現在のIPアドレスが出力されます。

inet以降の 192.168.11.11 がIPアドレスになります。

固定IPアドレスに使用できるアドレスの確認方法

固定IPアドレスに使いたいIPアドレスが使用可調べます。

pingコマンドを使うことで、IPアドレスが使用されていないか調べることができます。

pingコマンドを使用すると、その IP アドレスからの応答の有り無しと、応答時間等を表示することができます。

ためしに、192.168.11.11と、192.168.11.12を調べてみます。

(192.168.11.11は、現在ラズパイが使用しているIPアドレスです。)

下記コマンドをターミナルに入力します。

$ ping 192.168.11.11
RaspberryPi IPアドレス確認方法

応答時間等が表示されており、このIPアドレスが使用されていることがわかります。

なお、コマンドを送り続けてしまうので、何回か応答の有無を確認したら「ctrl + C」で止めてください。

次に、192.168.11.12が使用されているか調べてみます。

下記コマンドをターミナルに入力します。

$ ping 192.168.11.12
RaspberryPi IPアドレス確認方法

ホストに信号が到達しておらず、このIPアドレスが使用されていないことがわかります。

pingコマンドでの確認結果から、192.168.11.12 が使用されていないことが分かりました。

この192.168.11.12を、IPアドレスを固定IPとして使用することにします。

スポンサーリンク

デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーのIPアドレスの確認方法

固定IPアドレスの設定の際に、デフォルトゲートウェイとDNSサーバーのIPアドレスも必要になります。

そのため、デフォルトゲートウェイとDNSサーバーのIPアドレスも調べる必要があります

ラズパイから調べる方法と、Windowsから調べる方法を紹介します。

はじめに、ラズパイから調べる方法です。

ターミナルに下記コマンドを入力します。

$ route -n
ラズパイのデフォルトゲートウェイの確認方法
ラズパイのデフォルトゲートウェイの確認方法

"ゲートウェイ"の下に、デフォルトゲートウェイのIPアドレスが表示されています。

筆者環境のデフォルトゲートウェイは、"192.168.11.1" であることが分かりました。

デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーは、ルーターがそれらの機能を兼ねているため同じIPアドレスになります。

次に、Windows PCから、ラズパイのデフォルトゲートウェイのIPアドレスを調べる方法を紹介します。

ラズパイとWindowsを同じWifiに接続しているので、デフォルトゲートウェイが共通になります。

Windowsのコマンドプロンプトに下記コマンドを入力します。

ipconfig /all
RaspberryPi ゲートウェイ確認方法

デフォルトゲートウェイは、"192.168.11.1"

DNSサーバーは、"192.168.11.1"

であることがわかりました。

では、いよいよ、ラズパイを固定IPアドレス化する方法を紹介します。

下記の2つの設定方法を紹介します。ご自身の好みの方法で設定してみてください。

  1. 設定ファイルを変更する方法
  2. デスクトップのアイコンから設定する方法

はじめに、"設定ファイルに追記する方法" を紹介します。

スポンサーリンク

固定IPアドレスの設定方法①:設定ファイルに追記する方法

設定ファイルを編集し、固定IPアドレスを設定します。

以下のコマンドをターミナルに入力し、

ラズパイの標準エディタである"nano"で、設定ファイルを開きます。

$ sudo nano /etc/dhcpcd.conf

ファイルを開いたら、一番下までスクロールし、下記の項目を追加します。

"static ip_address":固定IPアドレス

"static routers":デフォルトゲートウェイ

"static domain_name_servers":DNSサーバー

RaspberryPi固定IPの設定方法

上記の項目を入力したら、下記のキーボード操作をします。

「ctrl + O」 → Enter で書き込み

「ctrl + X」で終了

設定を反映させるために再起動します。

$ reboot

設定した、固定IPアドレスに変更されているか確認します。

$ ifconfig

固定IPアドレスの設定方法②:デスクトップのアイコンから設定する方法

次に、デスクトップのアイコンから固定IPアドレスを設定する方法を紹介します。

ラズパイのデスクトップ画面の上部にある、ネットワークアイコンを "右クリック" します。

また、表示された "Wireless & Wired Network Settings" をクリックします。

ラズパイの固定IPアドレスの設定方法

次に、interfaceの右にある"空のセル"をクリックします。

"eth0"と、"wlan0"が表示されるので、無線LANの場合は"wlan0"を選択します。

ラズパイの固定IPアドレスの設定方法

"Automatically configure empty options" のチェックを外し、IPアドレスを手動で入力します。

先ほど調べたIPアドレス、デフォルトゲートウェイ、DNSサーバーのIPアドレスを入力します。

なお、IPアドレス欄に入力してある"/24"は無くても大丈夫です。

ラズパイの固定IPアドレスの設定方法

設定を反映させるために再起動します。

$ reboot

設定した、固定IPアドレスに変更されているか確認します。

$ ifconfig

スポンサーリンク

まとめ

ラズパイを固定IPアドレス化する方法について、紹介しました。

固定IPアドレス化すると、SSH接続やVNC接続での簡単にリモート制御できるようになります。

SSH接続やVNC接続でリモート制御する方法は、下記の記事で紹介していますので、併せて参考にしてみてください

関連記事

ラズパイをSSH接続で使用する方法。 ←分かりにくいと思いますが、記事の後半にSSH接続の設定方法を記載しています。

ラズパイをVNC接続でリモートデスクトップで使用する方法。

スポンサーリンク

-RaspberryPi
-